モータ負荷試験装置
耐久試験装置
出荷検査装置
数多くのモータ試験装置製作実績と豊富なノウハウ、お客様からの信頼を大切にしております。

愛知県瀬戸市にて
各種自動検査・試験装置の
設計製造を手掛ける企業
Motor Test
数多くのモータ試験装置製作実績と豊富なノウハウ、お客様からの信頼を大切にしております。
東海テクノには研究・開発用途から生産検査用途まで数多くのモータ試験装置を製作した実績がございます。各種モータ向けの試験装置を製作した豊富なノウハウを生かし、お客様のご要求にあった試験装置をご提案いたします。
東海テクノ社内の試験ベンチをお客様のモータの試験にご利用いただけます。
レンタルに関する詳細はこちらをご覧ください。
モータの形状・仕様は各種様々で、検査内容や装置の形状などはお客様毎に違います。
東海テクノではお客様の検査・試験条件や環境に適した装置を、下図の構成をもとにカスタマイズしてご提案します。 また装置一式でなくても、部分的な装置や治具も製作致します。
パソコン画面上で、試験シーケンス(負荷モータのトルク値、速度、ステップ時間等)を設定して頂き、指定された回数、試験シーケンスを実行します。
また、測定機器からの測定データをCSVファイルでパソコンのハードディスクに保存し、測定データをグラフ化することも出来ます。 負荷モータの制御だけPLCで行うシステムも製作出来ますので、お気軽にご相談下さい。
負荷としてモータを使う事で、供試モータの力行状態から回生状態までを連続して試験することが可能です。これにより、試験の手間を削減することが出来ます。
力行状態
供試モータの回転方向に対し、負荷モータがブレーキをかけている状態。
回生状態
供試モータの回転方向と同じ方向に負荷モータが回っており、供試モータより負荷モータの方が回転数が高い状態。
供試モータ、トルク計、負荷モータ(ブレーキ)を取付けるモータ試験ベンチ(モータテストベンチ)のみの製作も承ります。お客様がお持ちのトルク計などに合わせて製作します。トルク計をお貸しいただければ、トルク計と負荷モータ(ブレーキ)の軸の芯出しも行います。
またご要求に応じて負荷モータ(ブレーキ)が付いた構成のモータ試験ベンチも製作可能です。定盤には供試モータ取付金具、トルク計取付台、負荷モータ取付金具を固定するためのネジ穴を複数個所開けて製作いたします。これにより取付位置を変更する事が可能になり、さまざまな供試モータを取付けることが出来ます。定盤の底にはキャスターも付いているので、設置場所の移動も楽に行えます。定盤を床に固定するためのアンカー金具もご要求に応じて製作いたします。
モータ負荷試験装置としてはもっとも基本的な構成の製品です。
※小容量モータから大容量モータまで、お客様のモータ形状・仕様に合わせて試験装置を設計・製作致します。
回転数・電圧・電流
負荷を増加させ回転数・電圧・電流・電力・負荷トルク・力率を測定
モータ軸をロックし、電圧・電流・トルクを測定
供試モータを恒温槽に入れた状態で負荷試験を行うことが可能です。試験条件としては高温、低温、湿度を変更出来ます。
回転数・電圧・電流・電力・起電流
負荷を増加させ回転数・電圧・電流・電力・負荷トルク・力率を測定
モータ軸をロックし、電圧・電流・トルクを測定
巻線抵抗の測定値から演算推測
電圧/無負荷回転数/最大電流/最大出力/効率/最大トルク/誘起電圧測定/位相測定 /振動測定
その他お客様のご要求に応じて測定項目を追加いたします。
負荷モータから外乱トルクを加えた時の、フィードバック制御特性を測定します。
エンコーダの位置センサ精度測定及びセンサ応答性測定をします。
パワーステアリング用モータ、電磁弁、電動扉、ワイパーなどの往復動作をするモータの負荷試験装置です。
マイコンなどのコントローラを使用し、ある角度範囲内で往復動作するモータの角度vsトルクの特性を測定することが出来ます。
角度 VSトルクカーブ
巻線抵抗、絶縁抵抗、耐圧試験、インパルスといった静特性を自動で試験する装置です。
ご要求に応じて、ステータのみの試験における回転方向確認試験も行えます。
誘導モータ用固定子(ステータ)の巻線方向を確認するには、巻線に三相交流電流を流して回転磁界を発生させ、検査用ロータの回転方向を見る方法があります。この場合、ロータが回転し始めるまで徐々に三相交流電圧を上げていく必要があります。スライダックを使用して電圧をゼロVから上げていく事も可能ですが、繰り返し使用することにより磨耗すると言う欠点があります。
本電源(TKI30503P)は磨耗などの心配もなく、さらに保護機能などにより安全性も高いため、手軽に生産現場などでご使用頂くことが出来ます。
※PWM出力なので、無負荷モータを動作させるなどの用途には適していません。無負荷モータ動作用の電源仕様につきましては、別途ご相談下さい。
最大30Aまで出力する事が出来るため、大きな誘導モータの固定子(ステータ)試験にも使用出来ます。
固定子(ステータ)に長時間大電流を流し続けると、発熱や燃焼の恐れがあります。
本電源(TKI30503P)には電流制限だけでなく、1分間で出力を自動的にOFFする機能が付いています。万が一、電流を流した状態のままにしても、安心です。
入力
相数 54_18db11-a2> |
三相 54_2fd876-9f> |
電圧 54_483352-8f> |
AC100V 54_85d4f4-94> |
周波数 54_4085f4-13> |
50Hz/60Hz 54_620e53-72> |
消費電流(最大負荷時) 54_e3c144-06> |
11A 54_759769-8a> |
皮相電力(最大負荷時) 54_ac3ce9-dc> |
3.8kVA 54_8adfab-af> |
力率(最大負荷時) 54_25a744-48> |
0.8 54_c51758-62> |
出力
出力波形 54_7c1c2f-9e> |
PWM波形 |
電圧レンジ 54_146c37-5a> |
050V 54_95eedf-81> |
最大電流 |
30A 54_765019-28> |
相数/線数 54_f6e73e-8f> |
三相/三線 54_bd83a6-3a> |
周波数 54_b3f6e5-66> |
55Hz 54_2f9ad1-2b> |
各種機能
保護機能 54_4c3618-00> |
過電流・高温保護・ |
電流制限機能 54_17ba53-ed> |
30Aまで1Aステップで設定可能 54_9b7439-fa> |
外観
ケース素材 54_664472-b9> |
ステンレス 54_0163f7-e5> |
外形寸法 54_49ba83-41> |
(W)300mm×(D)410mm×(H)64 |
重量 54_a069d0-9b> |
約60kg 54_47d99d-18> |
お客様のモータを当社ベンチで試験いただけます。
※試験ベンチの貸出は行ておりません。当社にお越しいただき、試験ベンチをご利用いただけます。
東海テクノの工場に設置されたモータ負荷試験ベンチをご使用いただけます。
東海テクノは各種モータに対応したモータ負荷試験装置を数多く製作し納品してきました。さらに、東海テクノ社内にもモータ負荷試験ベンチを導入し、お客様のモータの試験も本試験ベンチにて実施致します。
モータ負荷試験装置の導入を検討する上で、実際にお客様のモータで試験動作を確認したい場合などにご利用ください。また、モータ負荷試験装置の導入予定が無くても、スポット的にお客様のモータの負荷試験を行っていただく事も可能です。
※お客様のモータを取付ける治具を製作する為、費用につきましてはお問い合わせください。
特にお客様のモータをご用意いただかなくても、モータ負荷試験のデモンストレーションを行います。モータ負荷試験装置をご検討する上で、お気軽にご見学ください。
※インバータの試験をする場合は、お客様にて仮のモータをご準備ください。
インホイールモータの特性試験の様子
ご使用いただけるモータ負荷試験ベンチの主な性能
【1】負荷モータ
負荷モータは2種類準備しております。
自荷モ一夕1
種類 54_3a7caf-0a> |
サーボモータ 54_5c7c51-91> |
定格容量 54_fccd91-4e> |
9.0kW 54_f86a30-64> |
定格トルク 54_7c21ef-f6> |
28.6N • m (@3, 000rpm) 54_8d106e-3c> |
定格回転数 54_2c7a76-75> |
3, 000rpm 54_6eecc2-48> |
最大回転数 54_195ddc-24> |
5, 000pm 54_7c54b0-4f> |
自荷モ一夕2
種類 54_1e753c-01> |
主軸モータ 54_eb4341-e9> |
定格容量 54_c4647f-18> |
7.5kW 54_35567d-91> |
定格トルク 54_cc9a3d-bc> |
48N • m(@1, 500 pm) 54_c099f8-d6> |
基底回転数 54_0731c4-e6> |
1,500pm 54_0e4602-f2> |
最大回転数 54_12b396-00> |
10, 000rpm 54_213617-e8> |
※社内の設備として所有しているモータ試験装置の負荷仕様になります。上記以外の容量のモータ試験装置も製作・販売いたします。
【2】トルク計
トルク計
トルク測定範囲 54_ebd17e-dc> |
1000N・m 54_b7c4c3-f8> |
最高回転数 54_278170-3a> |
15,000rp 54_949690-b2> |
【3】電気測定
電気測定
スコープコーダ 54_be0e52-6f> |
DL950(6ch) 54_6dae55-89> |
パワーメータ 54_7fcbb0-85> |
WT1806E(6エレメント) 54_0da2fc-89> |
電流センサ 54_f0afe5-79> |
CT200(200A 6個) 54_62c42b-01> |
※測定器はご持参いただいても大丈夫です。
【4】お客様のモータ取付治具
お客様のモータを取付ける治具は、モータの形状に合わせて製作いたします。
※治具は有料です。
※上記仕様以外の大容量、小容量のモータ試験装置も製作・販売いたします。